2011/9/5
キッチンM 今日のランチ
■キッチンM(キッチンエム)

とうとうやってきました。。この店に。
その名も「キッチンエム」。
社員食堂のようだと評判の店、キッチンエム。
この店は東京証券取引所の真横、首都高速のガード下にあります。
まるで異次元空間に吸い込まれるような店構えですね。
例えていうなら、「笑うセールスマン」に毎回出てくる、あのバーの外観に似ていなくもありません。
さあ、入ってみましょう!
■定番メニュー

どうやらチキンソテーがオススメみたいですね。
私はチキンカツを頂くことにしました。
■日替わりランチ

こちらは日替わりランチですね。けんちんうどん気になります。
■年輪を感じさせるテーブルクロスに置かれた番号プレート

自動ドアを通りぬけ、店内に入ると右側にレジがあり、そこでチキンカツを注文して料金を支払いました。
すると番号プレートをくれますので、該当の番号が呼ばれるのを待ちます。もちろん水もセルフです。
うーむ、まさに社員食堂と同じ購買プロセスを踏むのですね。え、今時の社員食堂はIDカードですって?そうでしょうね。
しかしここはキッチンM。時計の針は場立ちがあった時代から少しも進んではいないのですよ。古き良き昭和をたっぷりと味わって頂きます!!
■店内からの風景

首都高速の下は駐車場になっています。トラックが通るたびにお店が振動しますが、これもキッチンMならではです。そして駐車場に車を止めた人はどんどんキッチンMに吸い込まれていきます!立地条件がいいんだか悪いんだか。。
■プレートとランチを引き換え

さあ、自分の番号が呼ばれたらオバちゃんのところにランチをとりに行きましょう!
■チキンカツ定食

こ、これは。。。なんたる巨大なチキンカツでしょう!
皿の面積のほとんどをチキンカツが占領しています!!
しかも厚みがすごい。こんなチキンカツちょっと見ないですね。
付け合せはキャベツとスパゲティ(ポテトが混ざってます)ですが、チキンカツに押しつぶされています。
さあ、それではチキンカツを頂きましょう。
チキンカツはとにかくでかく、一口で食べるとアゴを外す危険がありますので十分に注意して下さい!
■皿を覆い尽くす勢いの巨大チキンカツ

うん、カツ自体もまるで学食か社員食堂レベルで普通の味です。
しかし640円という値段からは妥当といえるレベルでしょう。
衣はカリッとしていますが、チキンカツと分離しています。ツナギの卵を使用していないのでしょうか?普通に食べるとどんどん剥がれていくので、剥がれた衣をカツと一緒に口にほうりこみましょう!
チキンカツをほおばっていると、場立ち時代の取引所が脳裏に浮かんできました。当時の取引所は証券マンが押し合いへし合いで大声をがなりたて、さながら戦場のようでした。
きっと当時の証券マンは場が引けると、キッチンMになだれ込み、巨大チキンカツをあっという間にその胃袋にトランスファーし、また取引所に戻って行ったのでしょう。きっとこの頃がキッチンMの全盛期だったのでしょうね。
古き良き昭和を満喫出来る店、キッチンM。
気に入りました。
また来ます!
■料金:チキンカツ 640円
■リピートの可能性:◎
■お店情報
キッチンM
東京都中央区日本橋兜町1-13
電話 非公開
営業時間 7:10〜9:00 11:00〜14:00 15:00〜17:30
定休日 ??
0

とうとうやってきました。。この店に。
その名も「キッチンエム」。
社員食堂のようだと評判の店、キッチンエム。
この店は東京証券取引所の真横、首都高速のガード下にあります。
まるで異次元空間に吸い込まれるような店構えですね。
例えていうなら、「笑うセールスマン」に毎回出てくる、あのバーの外観に似ていなくもありません。
さあ、入ってみましょう!
■定番メニュー

どうやらチキンソテーがオススメみたいですね。
私はチキンカツを頂くことにしました。
■日替わりランチ

こちらは日替わりランチですね。けんちんうどん気になります。
■年輪を感じさせるテーブルクロスに置かれた番号プレート

自動ドアを通りぬけ、店内に入ると右側にレジがあり、そこでチキンカツを注文して料金を支払いました。
すると番号プレートをくれますので、該当の番号が呼ばれるのを待ちます。もちろん水もセルフです。
うーむ、まさに社員食堂と同じ購買プロセスを踏むのですね。え、今時の社員食堂はIDカードですって?そうでしょうね。
しかしここはキッチンM。時計の針は場立ちがあった時代から少しも進んではいないのですよ。古き良き昭和をたっぷりと味わって頂きます!!
■店内からの風景

首都高速の下は駐車場になっています。トラックが通るたびにお店が振動しますが、これもキッチンMならではです。そして駐車場に車を止めた人はどんどんキッチンMに吸い込まれていきます!立地条件がいいんだか悪いんだか。。
■プレートとランチを引き換え

さあ、自分の番号が呼ばれたらオバちゃんのところにランチをとりに行きましょう!
■チキンカツ定食

こ、これは。。。なんたる巨大なチキンカツでしょう!
皿の面積のほとんどをチキンカツが占領しています!!
しかも厚みがすごい。こんなチキンカツちょっと見ないですね。
付け合せはキャベツとスパゲティ(ポテトが混ざってます)ですが、チキンカツに押しつぶされています。
さあ、それではチキンカツを頂きましょう。
チキンカツはとにかくでかく、一口で食べるとアゴを外す危険がありますので十分に注意して下さい!
■皿を覆い尽くす勢いの巨大チキンカツ

うん、カツ自体もまるで学食か社員食堂レベルで普通の味です。
しかし640円という値段からは妥当といえるレベルでしょう。
衣はカリッとしていますが、チキンカツと分離しています。ツナギの卵を使用していないのでしょうか?普通に食べるとどんどん剥がれていくので、剥がれた衣をカツと一緒に口にほうりこみましょう!
チキンカツをほおばっていると、場立ち時代の取引所が脳裏に浮かんできました。当時の取引所は証券マンが押し合いへし合いで大声をがなりたて、さながら戦場のようでした。
きっと当時の証券マンは場が引けると、キッチンMになだれ込み、巨大チキンカツをあっという間にその胃袋にトランスファーし、また取引所に戻って行ったのでしょう。きっとこの頃がキッチンMの全盛期だったのでしょうね。
古き良き昭和を満喫出来る店、キッチンM。
気に入りました。
また来ます!
■料金:チキンカツ 640円
■リピートの可能性:◎
■お店情報
キッチンM
東京都中央区日本橋兜町1-13
電話 非公開
営業時間 7:10〜9:00 11:00〜14:00 15:00〜17:30
定休日 ??

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ