専門学校で自習した帰り道で
珍しい電車に出会うことができたので写真撮っときましたw
京王帝都電鉄のデワ600形です!
作業用の裏方なんで
この1編成しか存在しません!
しかも、2011年に引退した
6000系の改造車ということで
京王線ユーザーとしてはどこか懐かしいのですw
みなさん珍しがって写真を撮っていましたねww
新幹線で言えばドクターイエローと同じ役割ということになるのでしょうか?
このデワ600形なのですが、原型となった6000系が40年以上前の設計ということで
先は長くないのかなと思っております。
もしかしたらこれが個人的には最後のシャッターチャンスになってしまうのかもしれませんね。
おまけ
就活で大阪に行ったときに住之江公園に寄ってみました!
俺と住之江公園との間には
深い思い出があるのですw
すんげえ懐かしかったですw
なんだろう・・・
このときは
“大学生らしいこと”というのにものすごく憧れていた気がします。
マクドナルドがやっていなくて
公園で食事をとらざるを得なかった思い出が残っていたので
その時に入りたかったマクドナルドで昼食をとりました!
3年経っても変わっていなかったのはホームレスですね・・・。
日本って
経済的弱者を見て見ぬふりする風土があるんじゃないでしょうか。
彼らがどんな過程を経て、この現状に行き着いたのか
すごく気になります。
結局、大阪でこの日の夕方に面接を受けたのですが
東〇の社員の対応は・・・
すぐに落ちたと分かるくらいにひどかったですねw
せっかく来たのにw
面接の後には、
プレステ3のオンライン対戦で知り合ったおじさんとお酒飲んで帰りましたw
このおじさん、すんごい絵がうまいし
しかも俺と話が合うんですよw
80年代のインディーズバンドについて話せて
正直、このために大阪来たんだなって思ってます!ww
ありがとう!!

0