国際興業バス:いすゞジャーニー
主にいすゞ車を使用している国際興業バスでは、1980年代半ばからキュービックが使用されており、合わせて、中型車としてジャーニーを使用している路線も多くありました。
個人的にも地元は国際興業バスonlyとなりますので、バスに興味を見出してからはキュービックがすごく好きになりました。
一方で、キュービックとほぼ同形態のマスクを持ちながらも、小径タイヤで寸胴なイメージのジャーニーはあまり好きになることができず、バス写真を撮るようになってからもあまりカメラを向けなかった感じでした。
キュービックを見ることができなくなってからも、ちょっとの間はジャーニーの新塗装車を見ることがありましたが、これもいつの間にかなくなってしまいました。
今回は、枚数が少ないですが、地元で撮ってあったいすゞジャーニーを並べてみます。
※撮影は、特記があるもの以外、蕨駅西口です。

平成17年5月14日 2023
デジカメを購入する少し前のようで、女房のフィルムカメラで撮ったようです。
本来であれば邪魔になるデート機能ですが、記録を取ってない頃ですので、明確な撮影日が分かって助かりました。
どうもデジカメで撮るようになってからの旧車体色が見つからないので、この頃を最後に新色に切り替わってしまったようです。

平成17年5月14日 2017
上の写真と同日ですが、こちらは新塗装に切り替わっています。

平成20年5月18日 2041 北浦和駅西口にて
これだけ北浦和。浦和駅の高架化工事の時に取材で撮影したものです。
招集された車両はエルガとキュービックのみで、ジャーニーは居なかったように記憶しています。

平成21年2月14日 2018 貸切

平成21年2月14日 2019 貸切
2枚ともKC-LR333J改97年製で、貸切運用となっていました。当時の記録がないのですが、競艇輸送ですかね?

平成23年8月20日 2074
これだけ番号が離れていますので、年式が2年くらい違うかもしれません。
当時の記録でも、川口辺りでは時々目撃するものの、地元ではほとんど見ることができなかったとなっています。
ここから1年程度でジャーニーも消滅してしまったのかもしれません。
にほんブログ村

0