如意輪寺。中津峰の中腹にある。
写真のおへんろさんの話では曼荼羅88ヶ所のお寺だという。
阿波三峰のひとつで、それぞれの峰に常夜燈があり、航路燈の役割をしている。
常夜燈に電線が引かれている。木立が灯りの進路をさえぎっている。
住職に尋ねると、現在は駐車場の入口に水銀灯を立てていて、紀伊水道からも見えて、目印になるという。
紅葉の上にそびえる水銀灯。
1週間前にも紅葉の如意輪寺を訪問した。
その写真はこちら。
http://white.ap.teacup.com/yofune/140.html

2