友人からの情報でデハ1001と1002が運用についていることをキャッチ!
朝の3往復だけある笠上黒生駅の交換も見納めになるかと、朝食後急いで駅に向かうことにした。

8時20分、本日最後の交換下りで来たのはデハ1001、終日運用の列車だ。

降りしきる雨の中、上りのデハ1002もお客さんを乗せて…

先発でデハ1002が出てゆきます。

目の前をとおり行くデハ1002
この時間笠上黒生駅で記録していたのは自分を含め二人だけ、時折激しく雨の降る中沿線を見てきましたが撮影者はだ〜れもいませんでした。
今年も残すところあと二日、年内の1000型同士の交換はこれが最後かもしれません。
デハ1002の引退まであと12日、来年も交換風景が見れるか定かではありません。
今日、デハ1002の引退記念のグッズ類が
公式リリースされました。
いずれも数量限定なので出来る限り手元に残したいなぁ〜。

3