EF8158牽引:貨物列車
史上最強とも言われた台風19号が関東を直撃し、我が地元で初めて特別警報が出ました。
防災役員として待機するにしても、初めての経験と相手の大きさに手も足も出ません。ただただ、無事に通過することを祈るばかり。とりあえず大雨のピークは過ぎたので一安心していますが、川の氾濫は遅れてくるので、まだ警戒は続きます。
記事の更新などしている場合でも無かろうなんですが、習慣なので軽いものを一つ。
田端機関区に所属していたEF8158号機。JR化後に残ったものとしては若番に属します。
北斗星指定機ではなかったために、専ら常磐線系の貨物列車での運用がメインでした。
地元では安中貨物でしか見る機会が無く、過去ログ『
EF8158牽引:安中貨物』でご紹介済みですが、コンテナ貨物を牽引しているシーンが1枚だけありました。

平成22年6月9日 新座駅にて EF8158牽引 貨物列車
一時期、青梅線や八王子方面への現場回りが集中した時期があり、出勤のすれ違いざまに下車して撮影したことが何度かありました。そのうちの1枚に58号機が牽引した貨物列車がありました。
あまりにも地味で撮影の機会が少なかったカマですが、もしかしたら「あけぼの」を牽いたこともあったのかもしれません。
にほんブログ村

3