「国鉄 EF55型電気機関車:12系&スエ78 東北本線を走る」
国鉄・JR電気機関車(直流)
国鉄 EF55型電気機関車:12系&スエ78 東北本線を走る
高崎機関区に配置されていたEF551。
その性格から、走行区間は高崎線や上越線、両毛・信越本線など、高崎鉄道管理局(高崎支社)の守備範囲内での走行が殆どでした。
そんな中、私の経験上で1度だけ、東北本線で営業運転された時の記録があります。

昭和63年10月10日 東北本線 東大宮〜蓮田間にて
上野〜宇都宮まで走ったかと思うのですが、詳細は憶えていません。
毎度の12系編成ですが、イベント性を考慮したのか、スエ78が連結されてアクセントとなっています。
宇都宮でのイベントなどで、回送では走ったことが何度かあるようですが、EF55が東北本線を走行した例は大変珍しいかと思います。
私が結婚してからはほとんど追わなくなってしまったため、その後の活躍がイマイチ不明です。
にほんブログ村

1