国鉄 EF55型電気機関車:上越線12系客車
平成27年、鉄道博物館の拡張に伴って、新たな車両の展示が実現する運びとなりました。
まだ全貌は発表されていないようですが、この度、EF551の収蔵がプレスされました。
この機会ですので、私の撮影したEF551をご紹介いたします。
いくつかに分類して掲載していますが、今回は快速「奥利根」等、12系客車を牽引して上越線を走行しているものに特化してまとめます。

平成5年8月20日 津久田〜岩本間にて

平成5年8月20日 水上〜上牧間にて

平成5年8月21日 後閑〜上牧間にて

平成5年8月21日 渋川〜八木原間にて

平成5年8月22日 上牧〜水上間にて
蓋を開けてみれば3日間連続で撮ったものがあっただけでした。
運転日が少なかったのと、SL撮影が多い時代だったので、EF55はあまり撮影に行かなかったのか?それでも、他のシチュエーションではそこそこ撮っていますので、別の機会にご紹介したいと思います。
過去ログ
『
国鉄 EF55型電気機関車:復活当初の頃』
『
国鉄 EF55型電気機関車:12系&スエ78 東北本線を走る』
にほんブログ村

3