32番禅師峰寺は小高い丘の上にある。行基が開基した山寺。
登り口に十一面観世音菩薩像が立っている。
土佐の海の航海安全を祈願しながら、弘法大師が観世音菩薩を刻んで本尊とした。
11面であるので、残りの10面はどこかと探したら、頭の部分にあった。
石段を登ると山門が姿を現す。
手狭な境内に本堂と大師堂が立ち並ぶ。藤棚が窮屈なスペースにはめ込まれるようにある。盛りを過ぎていたが、紫と白の花が咲いていた。
ここから土佐湾を見下ろすことができる。
境内が展望台でもある。桂浜や手結岬を望むことができる。
夫婦岩も見えるのかな?

2